この記事が公開される頃、私は机の前には居ません。
多分思案橋(長崎市内の繁華街)。
何故なら、最近勢いづいてるこの人たちと一緒に居ますから。
昨年、事実上表だっての活動を休止した、「アクセルワーク」。
この後を引き継いだ(?)のが、株式会社アットロードです。
代表は当サイトではすっかりお馴染みの、BONさんこと藤川工氏。
そして、アットロードの取締役、とし蔵氏。
「今資金に余裕無くて、東京へは行けません。」と言ったら
即飛行機で来﨑して下さったという^^;
これも勢いづいてる所以。
勢いづいてる。というのは、彼ら、最近はやることなすこと良い方向に向いているんです。
今回、彼らが手掛けている新サービスの、モニタ実践者さんの実績、ご覧下さいな。
楽天アフィリエイトですけどね。
どっかのレターみたいに、旧いデータではありまっしぇん。
2012年1月。直近のデータです。
モニタ実践者さん、何を使ったのかと言うと、アットロードが開始した新サービス。
ネットビジネスマン育成プロジェクト【B-max】
株式会社アットロード(藤川工氏)/インフォトップ
なのです。
さて、何やるんでしょうね。B-max。
ズバリ、アフィリエイトに関するバックアップ総合サービス。
それがこのB-MAXです。
端的に比較すると、先日販売終了したこれの廉価版。
と思ってもらったら良いですよ。
敬愛するのりぞうさんのツール名「B-tube-MAX」に名前が似てはいますが、全然違うものですのでお間違い無きよう(笑)
ってもしかしてのりぞうさんも、あの機種名から取ったのかしら・・。
おっと脱線。
まあ、何やるかは販売ページを見てみてください。
と言いたいところなんですが・・・
販売ページ見ても良く解らんしょ^^;
B-max(笑)
私も暫く考えた末、何度読み返しても良く解らん。
なので、販売ページの改訂をお願いしつつ、来﨑したBONさん捕まえて徹底的に聞きまくりました。
それをまとめてご紹介しましょう。
まず、これは3つのサービスパターンがあります。
B-maxプレミアプラン
B-maxノーマルプラン
B-maxお試しプラン
価格的にもかなり違いがあります。
この違いは当然ですが、「サービスの厚さの違い」。
通常、ブログアフィリエイト、サイトアフィリエイトの場合、作っただけでは当然集客出来ません。
なので、リードブログを作成したりしながら被リンクを確保しつつ、メインサイトへの導線を張る。
つまりバックリンクの作成という手間暇かかる作業が待っています。
これをやらんことには陸の孤島ですから。
B-maxは、これを全てやってくれるというシロモノ。
つまるとこ、バックリンク提供サービスと思っていただくのが良いのですが、それだけで終わらないのがB-max。
メインブログの作成は、記事こそ書かなくてはなりませんが、サイトを構成する素材を大量に提供してくれるので、自分で用意する必要が一切ありません。
更に、最終的に198,000円で販売されていた「弐核塾」のアフィリノウハウそのものを入手出来るというオマケ付き。
では、お試しプラン、ノーマルプラン、プレミアプランのそれぞれの違いは具体的に何かと言うと
「お試しプラン」
弐核塾基本ノウハウ(進化版)+メインブログ素材提供+メールサポート
「ノーマルプラン」
お試しプランに加え、戦略性のあるメインサイト用の記事提供サービス(上限あり)
「プレミアプラン」
ノーマルプランに加え、戦略性のあるメインサイト用の記事フル提供。
ノウハウ、ツール等もフル提供されます。
要は、B-maxは、サイトやブログを作成することのみに集中するための外注さん。
と思っていただければ良さそうですね。
結果はモニタさんが既に出していますので、効果が無いとか詐欺的ノウハウというわけではありません。
勿論、サポートも付きますし、サブタイに「ネットビジネスマン育成プロジェクト」という看板が付いている以上、養成するための徹底した指導もくっついています。
なので、初心者さんにちょいと毛が生えたかな?
という方は利用してみて良いと思いますよ。
ただ、まあここまで読んでも私の説明が悪くて、
「面白そうとは思ったけれど一体何をどうするんだ?」というのがイマイチ解らない方は
最廉価版の「お試しプラン」をご利用されてみるのが良いかと思います。
ネットビジネスマン育成プロジェクト【B-max】
株式会社アットロード(藤川工氏)/インフォトップ
それにしても・・
・・・バナーデカい^^;
※別に裏メルマガってつもりでは無いんですが、
まぐまぐ版とはかなり内容換えて、実践的な情報配信にしています。
ほぼ日刊。
登録はこちらから出来ますだす。
さてさて。
キャバ好きの大将連れてって来るかあ・・。
ああ、でもお金無いや。じゃBONさんのオゴリで(ヲイ)。
ついでに↓でも一発お願い出来れば幸いです。
以上、高塚でした。
弐核塾基本ノウハウが手に入るのですか
お試しプラン頼んでみようかな?
お試しでもなにか特典ありますか?
kurubonさん>
基本ノウハウ(改)と言って、いわば現代版。
それが入手出来るですな。
一応お試し版にもブログテンプレTCDを特典としてくっつけてみました。
ひさし振りのコメントです。
バックリンクの外注さん代わりという意味では、
とーっても興味あります。
ノーマルプランだとバックリンクの数が
5個まで無料ってなってましたが、
毎月サイトは変更しても良いのでしょうか?
6個目以降のサイトを追加する場合、
1サイト○○○○円の追加料金って計算になるのかな?
kiyumiさん>
バックリンクめんどっちぃですからね^^;
そういう意味では使えると思いますし、実際BONさんに聞いたら
「バックリンクが消えるとか無くなると言うことは無い」だそうです。
お。この考え方は想定外。
ちょっとまた聞いてみますよ(^^)
高塚さん たぬきちです(´▽`)ノ
楽天一番だけズバぬけてますね
何かのツールを利用した手法ですかね
PS
メルマガの「三人よれば高速増殖炉」にウケたw
つまり・・危険という事ですね?
!( ´Д`)っ))Д゚)・∵
たぬきちさん>
いえ、ツールは使っていません。
あくまでも記事とバックリンクのみ。ですね。
ちがーう!!危険じゃねーーっ!!(笑)
高塚さん
聞いてもらえるんですか(^^)
何か分かったら、教えて下さいね。
kiyumiさん>
私が説明するよりも、担当者に説明させまするよ(笑)
まちいお待ちくださいね!!
kiyumiさん>
良く考えてみたら、それってバックリンクの供給先を
途中で変更する。って意味でしょうか?^^;
だとしたらバックリンクはバックリンクとしての機能が
果たせぬまま終わってしまいますから、無駄脚になっちゃいますよ。
バックリンクは供給され続けてこそのバックリンクなので
途中で行き先を変えてしまったら全く意味の無いものになってしまいます。
だから追加。という形にしかなりませんね。
追加は有料になってたと思いますよ。
ちなみに私、2ヶ月目。
しっかりと効果出て来てます(別の物販サイト)(^^)。
高塚さん>
すいません。説明不足でした。
考えていたのは、せっかく上位表示させたけど、
あまり売れないサイト、キーワードだったら、
違うのに変更出来たらいいな~
とか、
もし、上位表示させたいサイトが20個あったとしたら、
ノーマルプランで、5個づづローテーションで
バックリンクを付けることが出来たらいいなぁ~、
とか、思っていました。
。
最初は、5サイトに絞ってバックリンクを付けてもらい、
報酬が上がってきたら、追加でお願いするという方法が
良さそうですね。
どうも、ありがとうございました。
kiyumiさん>
あ、なるほど。そういうことでしたか。
まあ上位表示されるまで様子見て、「あ、こりゃダメだー」と思ったら即バックリンクを
切り替えるという手法は勿論アリですよ(^^)。
ローテは残念ながら(笑)
色々やってみてくださいまし(^^)